なるみぃ勉強中 [造船業]
みなさ~ん、
元気ですかーー
季節の変わり目ということもあり、周りに体調崩している人がちらほらと、、
早めに対策して元気を貫きましょう
ぜんかいきじ~~
ねぷたは見に行かれましたか?
私は行けなかったのですが、前回物凄い迫力と盛り上がりだったのを覚えています
また来年は見に行きたいものです
FC今治もすごかったですね
見事J2昇格です
本当におめでとうございま~~す
我々ローイングチームも乗っていきたいですね
このビックウェーブに
そのためにも日々練習頑張っていきます
さて、今日は「私視点のなるみぃの仕事の様子」
今メンターで一緒に動くことが多くて、よく質問も受けます
立ち合いで現場を回っているときも、書類整理をしているときでも
気になることがあれば、どんどん聞いてきます
もう、質問攻めです
ちょこちょこは返答できるのですが、
自分もまだまだ勉強不足なので、わからないこともあり
教える側になって、より一層学んでいるような気がします
(なるみぃ、ありがとう)
また積極的に現場にも出て、言葉だけでなく実物を見て覚えようとしています
良いことですね
ただ、一日の容量を超えると、
いろんな言葉が混ざって、私が理解できないときもあり,,,
「こいつは何言ってんだ」と心のうちで思ってます
頑張れ、なるみぃ
これからも一緒に知識と経験つけていきます
弘前ねぷた in今治2024 [今治・東予]
皆さんこんにちは!
最近一気に寒くなりましたね
布団を冬仕様に変えたばかりのアーリーです
今回は!!
今年も今治にやってくる?!
「弘前ねぷた in今治2024」
11/9・10 この2日間で行われます
今治市の合併20周年を記念として
昨年に引き続き、青森県弘前市から
高さ8mもの大型扇ねぷたがやってきます!!
11/9(土曜日)
みなと交流センター(はーばりー)
津軽三味線演奏/ねぷた囃子演奏/ねぷた運行出陣式
18:00~
ねぷた運行(広小路)
11/10(日曜日)
・弘前の四季体験コーナー(みなとホール)
・ねぷた展示(今治港ふれあいマリン広場前)
・津軽三味線演奏/ねぷた囃子演奏(今治港ふれあいマリン広場)
11/10はほかにもイベントが盛りだくさんです
・おんまく郷土芸能まつり
愛媛県を砕氷する伝統文化の
宇和島牛鬼・西条だんじり・今治の継ぎ獅子
・FC今治 パブリックビューイング
・せとうちみなとマルシェ
※雨天決行・荒天中止です
今治市でねぷたを見る機会はここにしかありません
11月寒くなってきて外に出たくない気持ちもありますが
行ってみるのもありではないでしょうか!!!
初出場!ヤングドライバーコンテスト! [今治]
皆さんこんにちは!!!
かなうんです
前回のアーリーのブログは見ていただけましたでしょうか??
まだ見ていない方はこちら
https://imazo-rowingteam.blog.ss-blog.jp/2024-10-25
今回は
10月26日に参加してきました
ヤングドライバーコンテストについてお話します
ローイングチームからは
かなうん・しゅんぴー・なるみぃWG・かほにゃん・アーリー
この5名が出場しました
ヤングドライバーコンテストとは
今治安全運転管理者協会と今治警察署が主催する
若手事業所員の運転技術や安全運転意識の向上を
目的としたコンテストで
30歳以下の男女を対象とし
1チーム3人で編成され
安全運転に対する知識や運転技術を競います。
(選手宣誓を行いました)
競う内容は
筆記と実技の2つです
筆記では交通安全クイズ20問
実技では
決められたコースを走行し
安全走行・S字後退・一本橋/パイロンスラローム・狭路旋回
4項目を減点方式で競います
わたくしかなうんは
しゅんぴーとなるみぃWGと同じチームでした!
なんと結果は……
なんと優勝でした!!!さすが前回優勝チームは違いますね
改めて安全運転の大切さを学ぶことができました