~道がある だから行く~ [ボート競技]
皆さんこんにちは!
ハルのヨガ記事、日常とは少し違う
体験ができそうで、楽しそうでしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
デトックス効果もあり、健康でダイエット
にも効果抜群です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて今回は久々の『コーの自転車記事』
高校生から自転車のトレーニングをはじめ
早10年が経ちました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最近はコロナ禍ということもあり
しまなみ海道を渡って尾道まで行けず![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
なかなか長距離を走ってません.......
そんな中で最近、私がはまっているのが
自転車で山を登るヒルクライム![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
山を登るきつさや重力に逆らう感覚が
たまらなく気持ちよく、癖になります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そして短時間で追い込めるので登り切った
後は最高に気持ちいですよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずはアップがてらに我がホーム
『玉川ダム』に上りました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

「evil eye」も装着!

次は山の上にある四国霊場『仙遊寺(58番札所)』にアタックです!

(この上り坂が永遠に続きます...)
でも「足をついたら負け」そう思ってしまうんです...(;^_^A
途中には「山門(仁王像)」が出迎えてくれます![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

この時期、山の上は少し肌寒いですが、紅葉が見ごろでした![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)


本堂(山頂)までたどり着くと絶景がみれます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
これもヒルクライムの醍醐味ですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ハルのヨガ記事、日常とは少し違う
体験ができそうで、楽しそうでしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
デトックス効果もあり、健康でダイエット
にも効果抜群です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて今回は久々の『コーの自転車記事』
高校生から自転車のトレーニングをはじめ
早10年が経ちました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最近はコロナ禍ということもあり
しまなみ海道を渡って尾道まで行けず
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
なかなか長距離を走ってません.......
そんな中で最近、私がはまっているのが
自転車で山を登るヒルクライム
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
山を登るきつさや重力に逆らう感覚が
たまらなく気持ちよく、癖になります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そして短時間で追い込めるので登り切った
後は最高に気持ちいですよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずはアップがてらに我がホーム
『玉川ダム』に上りました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
「evil eye」も装着!
次は山の上にある四国霊場『仙遊寺(58番札所)』にアタックです!
(この上り坂が永遠に続きます...)
でも「足をついたら負け」そう思ってしまうんです...(;^_^A
途中には「山門(仁王像)」が出迎えてくれます
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
この時期、山の上は少し肌寒いですが、紅葉が見ごろでした
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
本堂(山頂)までたどり着くと絶景がみれます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
これもヒルクライムの醍醐味ですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
登りきると安全に下って、次の目的地へ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
それは...

我が今治造船今治工場前!ではなく....

サンライズ糸山サイクリングターミナルの近くにある![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
フォトスポット
しまなみ海道と、来島海峡が撮影できるベストスポットです!
計50kmで獲得標高は700mほどでした![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
しまなみ海道~尾道往復(140km)で獲得標高が1000mほど
なのでかなり山を登ったことがわかります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
皆さんも自転車で山登り試してみては?
でも、下り坂には気を付けて...![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
次回、冬トレ始動![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
今年もエルゴと筋トレの冬が
やってきます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
乞うご期待![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
byコー
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
それは...
我が今治造船今治工場前!ではなく....
サンライズ糸山サイクリングターミナルの近くにある
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
フォトスポット
しまなみ海道と、来島海峡が撮影できるベストスポットです!
計50kmで獲得標高は700mほどでした
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
しまなみ海道~尾道往復(140km)で獲得標高が1000mほど
なのでかなり山を登ったことがわかります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
皆さんも自転車で山登り試してみては?
でも、下り坂には気を付けて...
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
次回、冬トレ始動
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
今年もエルゴと筋トレの冬が
やってきます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
乞うご期待
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
byコー
コメント 0