Let‘s eat !! 第5弾 ~うみいろ~ [飲食店]
石鎚登山、険しい道のりでしたが
かなり楽しく登ることが出来ました
西日本最高峰の山を制覇したことを
自慢したいと思います
さて今回は、海の見えるカフェのお話です
最近、今治市にオープンした
「うみいろ」
というハンバーガーのお店に行ってきました
場所は、今治市菊間町
海岸線の道路沿いにお店はあります
店舗外装は白を基調としており
海の風景ともマッチしています
中に入ると、、、
木のぬくもりを感じるデザインで
海岸線沿いは、大きな窓がある
オーシャンビューになっています
お目当てのハンバーガーは
国産和牛を使用しており
かなりのボリューム
粗びきのお肉は歯ごたえがあり
ジューシーな肉汁があふれてきます
食べやすいようにバーガーを包む
紙袋もあり、こぼすことなく最後まで
満足して食べきることができました
そしてお皿は、、、
今治市菊間名産 「菊間瓦」
を使用しており、風景と合わせれば
インスタ映え間違いなし
瀬戸内海の雄大な景色に
美味しいハンバーガーをぜひ食べに来てくださいね
次回、とある部員の楽しい休日についてです
飲食店情報
☆店名 うみいろ
☆場所 〒799-2303 愛媛県今治市菊間町浜3370
☆営業時間 11:00~19:00
☆定休日 毎週火曜、水曜
☆Instagram https://www.instagram.com/umiiro2023/
byコー
Let‘s eat !! 第4弾 ~Cafe Ville de Paris~ [飲食店]
FC今治開幕戦 ボート部ブースは
朝から大好評でした
そして、開幕戦を勝利で飾れて
うれしい限りです
今回は、久々の飲食店企画
Let‘s eat !! 第4弾 ~Cafe Ville de Paris~
のご紹介です
このカフェは最近今治市にOPENした
オシャレな雰囲気のカフェ
外にはドラム缶で作った席が
あるなどお店に入る前からわくわく
してきます
店内は、白熱照明の温かい雰囲気
メニューは、ハンバーガーやビザなど
イタリアンが中心です
私はオーシャンズバーガーと
瀬戸内レモンティーを注文
オーシャンズバーガーは
大きなエビが存在感抜群
アボカドの食感とタルタルソースの酸っぱさが
食欲をそそります
瀬戸内レモンティーは、
酸っぱくなく、
はちみつ漬けのレモンが、ほろ苦い紅茶にあい
飲みごたえ抜群です
グラスがジョッキ仕様なのもかわいくて
いいですね
プラス数百円出せば、オニオンリングや
ポテト、チキンナゲットなど様々なセットメニューを
選択できます
また、デザートもありこちらもオススメ
次回来た時にはこちらも食べてみたいですね
お店情報
☆Cafe Ville de Paris 公式インスタはここをクリック
Let‘s eat !! 第3弾 ~木森(こもり)食堂~ [飲食店]
国体まであと2週間と緊張感が増して
きましたが、「いつもどおり」の合言葉
を胸にレースをしていきます
さて今回は久しぶりの飲食店応援企画
Let's eat!! 第3弾 です
今回ご紹介するのは、、、、、、
~木森食堂(こもり食堂)~
木森と書いて「こもり」と読みますよ
木森食堂は8月にOPENした古民家風カフェ
中は落ち着いた雰囲気となっております
私は朝一でお店にお邪魔しました
朝は、モーニングメニューのみとなります
自家製ベーコンとパンの目玉焼きプレート
を注文しました
パンは全粒小麦と健康にもいいですね
野菜もあって満腹の朝食です
営業時間は朝、昼、夕で分かれており
朝 6:30~9:30(LO.9:00)
昼 11:30~15:00(LO.14:00)※予約しておいた方がいい
夜 17:00~22:00 ※完全予約制
っとなっております
朝6:30から営業しているのは
早起きの私にはうれしいですね
お昼のランチメニューも豊富で
予約しておいた方が待ち時間なく
食べられるとのことでした
予約は木森食堂Instagram DM にて
受け付けているそうですよ
駐車場は3台分と少し狭いので
お気をつけてください
次回、今治造船社内報の秘密を
大公開 こうご期待!
お店情報
木森食堂(こもり食堂)
〒794-0084 愛媛県今治市延喜762
営業時間
朝 6:30~9:30(LO.9:00)
昼 11:30~15:00(LO.14:00)※予約しておいた方がいい
夜 17:00~22:00 ※完全予約制
定休日
水曜日
byコー
四国インターハイ~ボート競技おすすめ飲食店スポット~ [飲食店]
皆さんこんにちは
灼熱の溶接、切断実習…
夏場の水分、塩分補給を大事にしたいですね
さて今回は、四国インターハイ企画第2弾
前回はキャンタさんが、
玉川周辺の観光地を紹介してくれましたが、、、
今回は…
玉川周辺の飲食店のご紹介です!
会場付近のおすすめ飲食店スポットを
紹介します
まず今治から松山方面に向かう317号線を
松山方面に上っていくと見えるのが、
八勝亭(はっしょうてい) です
こちら、ボート部もコロナ以前は飲み会などで
お世話になりました
大人数が座れる座敷や、
自分で焼いて食べる焼き肉定食などがおすすめ
(写真Googleより)
そしてそのとなりにあるのが
松製麺所(まつせいめんじょ)
コシのある手打ち讃岐うどんが大人気のお店
休日には長蛇の列になります!
ちなみに私はしょうゆうどんがおすすめ!
揚げ物の種類も多く、悩んでしまうほどです!
(写真Googleより)
ファミリーマートを通りすぎてすこしいくとあるのが
やまびこうどん
ここは、今治のボート部の人たちが
1度はお世話になるうどん屋さんです!
メニューも豊富でセットメニューが
沢山あることがポイント!
ここの良さは一度行ってみればわかります!
その後は、
少し上っていくと、
黄色い看板が目に入ります!
八平(はちへい)
(写真Googleより)
ここは中華そばのお店で…
最大の魅力は替え玉が無料ということ!
食べ盛りの人には最高のサービスですね!
コシの強い縮れ麺は、スープと絡み愛情抜群!
(写真Googleより)
中華そばも冷やそばができるため
暑い夏でも体を冷やしてくれます!
最後に玉川ダムへ登りもう少し奥に行くと…
カフェ エポック があります!
(写真Googleより)
ここの薦めがカレーライス!
スパイスがかなり効いてますが、
ぜんぜん辛くない
コクのある深みが最高です!
デザートなどもおすすめで
玉川周辺の大自然を感じながら
ゆったりできます
インターハイボート競技まで
あと少し!
全国の高校生の白熱した戦いに
期待しましょう
次回は、ボート部を支えてくださった
あの方の会見です
byコー
Let‘s eat !! 第2弾 ~カフェ 青と蒼~ [飲食店]
コーです
先日の県庁訪問
「愛顔のえひめ文化・スポーツ賞」受賞
大変光栄でうれしく思います!
次回も受賞できるように
トレーニングに励んでいきます
さて今回は、
Let‘s eat !!企画第2弾
前回はご飯食べ放題のお店~達磨~
を紹介しましたが、今回は今治に最近
オープンした大人気の古民家風オシャレカフェ
~カフェ 青と蒼~
のご紹介です
今治市の蒼社川(そうじゃがわ)河口
の大通りから外れたところにそのお店(MAP)はあります
外観は普通の民家ですが……
中に入ると一変
ドライフラワーや
店名にあるように青を基調とした
塗り壁で落ち着いた雰囲気があります。
また、窓は大きくとられており
外の優しい光が多く差し込みます
窓の正面には蒼社川のほとりが見え、
青い空と蒼い川が落ち着いた雰囲気をより
演出してくれます。
メニューは少し少なめですが…
(※マークは14時から販売)
私がお店に行った13時頃(11時オープン)には
フードメニューとデザートもほとんど
が売り切れており、人気の高さがうかがえます
今回は…
「水だしコーヒー」「アイスカフェオレ」と
ギリギリ売り切れていなかった
「トルタカブレーゼ」を注文しました
さすがコーヒーのお店だけあって…
コクがあるけど苦みの少ない美味しいコーヒーと
南イタリア・カプリ海生まれの伝統ある
濃厚で舌触りの良いチョコレートケーキ
がとても美味しかったです
大人気の理由がわかりますね
非日常感を味わえる古民家風カフェ
カフェ 青と蒼
今治に来た際はぜひお立ち寄りください
次回、大会予告
全日本社会選手権大会について
こうご期待
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店情報
カフェ 青と蒼
営業時間 11時~17時
定休日 毎週月曜、火曜
住所
〒794-0033
愛媛県今治市東門町4丁目4−25
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
byコー
Let‘s eat !! 第一弾 ~達磨~ [飲食店]
オカベンさんの国体県選抜先行まで
あと、2日となりました
スイープも猛特訓中です
さて今回は…
with コロナ企画 飲食店にいこう
企画 第弾
私の地元、大西町に最近オープンした
ごはん、みそ汁食べ放題
達磨(だるま) さんをご紹介します
メニューは「唐揚げ定食」と「どて焼き定食」のつ
「計算が苦手な店長が叩きだした衝撃価格!」
にあるように1000円以下で、ボリューム感満載の
ご飯が食べられます
お弁当もやっているので、テイクアウトも出来ますよ
私は「唐揚げ定食」を注文
想像以上に大きな唐揚げで私もびっくりしています
これで「650円」はかなりお買い得
「唐揚げ定食大」はこの大きな唐揚げが6個もあるそうです
唐揚げは、今治名物「せんざんき」風味の甘辛な味
ご飯がすごく進みます
そして、なによりもアスリートにはうれしい……
ごはん 味噌汁 食べ放題
ごはんと味噌汁のお椀もビックサイズ!
大食いのRYU(リュー)もおかわり自由にこの笑顔
もりもり食べちゃいました!
店員さんも優しく、家でご飯を食べている感じで
ほっこりした心も温まるお店でした
次回、Ryu(リュー)が初任給で何を買う??
こうご期待
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店情報
達磨(だるま)
営業時間 1部 11:00~14:00 2部 17:00~19:00
定休日 月曜日 日曜日の夜
住所
〒799-2205
愛媛県今治市大西町宮脇1410−8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
byコー