年末体験会 [ローイング]
皆さんこんにちはなるみぃ・W・Gです!
インフルだけでなくコロナも流行しているので油断なりませんね
皆さんも体調にはお気を付けください。
前回記事
初漕ぎ2025
ヘビのポーズを要求されたのですがヘビに見えましたか?
難易度高めで見直すと恥ずかし気もちになります
今回はインターン生向けのローイング部体験会を年末に行いました!
内容としては今治造船に興味があり社会人でもローイングを
継続したい方をお招きし合同練習を開催しました
練習には大学生が3人来てくださり
コーチの武田大作さんと実際にダブルやクォードに乗りました。
船との感覚などをレクチャーしていただき
普段では味わえない、他のチームの漕ぎに学びがあって良い刺激になったようです!
自分もまだ23歳ですが
大学生と一緒に練習すると若返った気持ちになりました
夜には食事会も開催され充実した体験会になりました。
これからもインターンを開催していきます。
ブログを通して活気ある大学生から刺激をもらいましょう!
また、Instagramでも情報を発信しているのでチェックしてください!
新年!初漕ぎ2025 [ローイング]
明けましておめでとうございます!
最近ますます寒くなてきました
乾燥と寒さで風邪を引きやすい気候です
年末年始で大流行の
インフルエンザもまだまだ流行中ですので
体調には十分お気を付けください
さてさて...
今治造船ローイングチームは
1月4日に初漕ぎを行いました
ダムの水位が減少中です
玉川ダム上流の浚渫工事が行われるため
現在、計画的に水位を減少させています
そのため初漕ぎと並行して桟橋移動も行いました
初漕ぎの後は玉川ダムの畔にある
天神社に初詣に行きました
今年はおみくじがなく運勢はわかりませんでしたが
きっと大吉だったでしょう!!
そして今年は巳年
年男のなるみぃ全力へびポーズ!!
初詣の後はみんなで新年と言えばのお雑煮を食べました
鍋いっぱいにあったお雑煮もぺろりと
たいらげてしまうほど美味しかったです
今年は巳年ということでへびの脱皮のように一皮むけて
個性豊かなメンバーで更なる飛躍の1年になるよう頑張ります
今年も1年よろしくお願いいたします
次回の更新からは締めの
IMAZO ROWING TOPICもお楽しみに
~2025年 新年のご挨拶~ [ローイング]
新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
旧年中はブログをご覧の皆様をはじめ、たくさんの方々からのご声援、
ご協力を頂き、ありがとうございました。
新チームとしての団結力も試される1年でした。
SNSファンの皆様の応援も、現地で聞くことが出来
また、応援に来ていただいた皆様にも
お会いできとてもうれしかったです。
改めて、全日本選手権優勝に向け、チーム一丸となり
練習を積み重ねてまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
今年も「IMAZO ROWING TEAM」を何卒宜しくお願い致します。
メッセージをくだされば、丁寧にご案内致します。
年末の御挨拶 [ローイング]
こんにちは
2024年もたくさんの応援をいただきありがとうございました
4月からなるみぃとかなうんが新たに入部し、
今までよりも平均年齢がぐんっと若く勢いのあるチームとなりました
ただ、年長者として引っ張ってくださっていた先輩方が引退してしまい、
少し不安のある中でのスタートでした
2024年シーズンの結果としましては、
西日本選手権、朝日レガッタでM4×とM1×が優勝を勝ち取り
スタートダッシュは最高でした
しかし、全日本社会人選手権、全日本選手権、佐賀国スポでは
なんとか8以内に入賞したものの、満足できるものではありませんでした
自分たちの実力不足を身をもって体感し、
来シーズンはこの経験と悔しさを成長の糧にしていきます
イベント事では毎年恒例
社内外のローイング教室を開催して交流を深めました
社内ローイング教室は年々規模が大きくなっており、
今年は今治工場だけでなく、西条工場の御家族にも参加いただき、
一段と盛り上がりました
また、しまなみスポーツクラブの皆さんにも
ローイングを体験したいと毎年来ていただいて嬉しい限りです
その他にも、FC今治開幕戦でのブース参加、おんまくや石鎚登山、
コースタルローイングなど参加してきました
いずれも年々盛り上がりが増すばかり
今後も会社貢献・地域発展にお力添えができればと思います
2025年こそはみなさんに結果で恩返しするためにも、強くなることに邁進します
引き続き、私たち今治造船ローイングチームの活動を見守っていただきますよう
よろしくお願いいたします
皆様に良いお年が訪れますようお祈りいたします
今治造船ローイングチーム一同
2024年こんなこともあったな~ [ローイング]
皆さん、元気ですか
元気があれば、ティラノサウルスにも勝てる...かも?
前回記事~~
ティラノサウルスレースの迫力すごいですね
地元でこんな面白いイベントがあったとは初知りです
来年はティラノサウルスで参加したいです
2024年ももうすぐ終わりますね
というわけで、写真で今年あった出来事を振り返ってみましょう
初漕ぎ
おみくじは大吉を引いて、大量のお餅を食べていたのが印象強い
エルゴ大会とアスリートチェック
エルゴ大会、私はタイミング悪く、体調を崩して不参加
アスリートチェックではアーリーの筋力に全員がドン引きしていましたね
豆まき
掃除が面倒で、豆はまきませんでしたが、、、
FC今治開幕戦
の中での開催でしたがたくさんの人が来てくれました
試合も勝利し、大盛り上がりです
改めてJ2昇格おめでとうございます
新入部員歓迎会
なるみぃとかなうんが新しい仲間となりました
ここから怒涛の試合ラッシュです
西日本選手権
しゅんぴーが体調崩して寝込むというアクシデント
女子ダブルによる組体操?が大量にあったので載せときます
朝日レガッタ
しゅんぴー病み上がりのレース、よく頑張った
全日本社会人選手権
物凄い接戦のレースで大盛り上がり
(もう2度としたくない、しんどいレース)
全日本選手権
準決勝は雨風が強い中のレースで、凍えていました
そしてここでも0.1秒の接戦
国スポ四国ブロック大会
見事、全種目本戦枠獲得しました
石鎚登山
今年も快晴でサイコーでした
来年は全員で登りたいな
しまなみローイング教室・社内ローイング体験会
いつも多くの方に来ていただき楽しんでもらっています
いつも応援ありがとうございます
また、来年もお越しください
大南君・瀬戸山さんとの合同練習
インカレ前に合同トレーニング
刺激のある練習ができました
佐賀国スポ
猛暑・大雨・雷の中、応援に駆けつけてくださいました
もっと実力着けて、表彰台目指します
コースタルローイング大会
若者メンバーが出場
なかなか良い成績を残しました
この競技でオリンピックも目指すのか
西条リレーマラソン
皆で42.195㎞完走しました
かなうんぷーさん、なるみぃメイド面白すぎ~~
そして現在、、、必死に練習中
振り返ってみると、この1年は
悩んで、苦しんで、楽しんで、喜んで、悲しんで、悔しがって
ホント―に波乱万丈な年でした
来年こそは全日本での表彰台・優勝を目指して死に物狂いで足掻きます
そして未熟な私たちに応援でお力添えしていただけると幸いです
これからも今治造船ローイングチームをよろしくお願いします
西条リレーマラソン! [ローイング]
お久しぶりですしゅんぴーです
最近ほんとに寒いですね...
体調を崩しやすい季節ですが、
楽しい年末年始を迎えるために
体調には気をつけていきましょう
前回のなるみぃの記事は読みましたか?
まだの方はぜひこちらからどうぞ!!
(キャプテンが号泣しています...)
水上練習風景:ブログ
さて今回は、、、
西条リレーマラソンについてです!!
11月17日(日)に愛媛県西条市で開催された
リレーマラソンに参加してきました!
ローイングチームのメンバーと
リュウ、しゅんぴー、なるみぃ、かなうんが
お世話になっている品質管理チームの上司の方々と
お声がけさせていただいた社員の方々で
42.195kmを走りました!
(キャンタ先輩からタスキをもらうしゅんぴー)
約1.5kmごとにタスキをつなぎ、
合計28周で42.195kmを走り切りました!!
最後の2周は1年目の若い2人に仮装をしてもらい、
メイドとプーさんにマラソンを締めてもらいました!
(メイドさん・なるみぃ と かなうん・プーさん)
最後はみんなで揃ってゴール!
3時間切りを達成して満足でした!
しゅんぴーの思うMVPは間違いなくかなうん!!
第1走者として開幕をを盛り上げ、
プーさんの仮装をしてアンカーを走り、
ゴール後には子供たちから写真撮影を求められ、
チーム内でもチーム外でも人気者でした!
ローイングチーム×会社の方々で
このようなイベントに参加できて
とても楽しかったです!
日頃から感謝の気持ちを忘れず、
ローイングも仕事も頑張りたいと思います
~IMAZOローイングトピック~
オフシーズンは
8時-17時の勤務時間外で
早朝練や午後練を実施しています!
なかなか伸びない記録、
先の見えないオフシーズン期間、
毎日同じような練習、、、
正直しんどいことの方が多いのが現実ですが、
メンバー全員でこの冬を乗り越え、
強くなったIMAZOを
来シーズンでお見せできればと思います
水上練習風景 [ローイング]
冬はウエイトで筋肉を育てる! [ローイング]
皆さんこんにちはアーリーです
前回の投稿サイクリングしまなみ
地元の大会なので私もいつか参加してみたいものです
まだ見られていない方はこちらから
https://imazo-rowingteam.blog.ss-blog.jp/
そして今回は
がんばって筋肉育てています
「ウエイトトレーニング」
についてです!!
ついにオフシーズンって感じですね
平日は、エルゴ・ラン・ウエイト・サーキット
この4種類をそれぞれ行っています。
その中で今回はウエイト
冬はやっぱり筋肉増やしますよね!
朝練でウエイトをすることもありますよ~
シーズン中はあまりウエイトができない分
冬にしっかりと筋肉をレベルアップさせます!
筋トレってやっぱり大切ですよね
エルゴ・水上の数値を上げるために必須ですから
重りを上げることも大切ですが
しっかり自重のトレーニングも行います
そして自重トレーニングの最大の敵
懸垂!この種目は女子ズの天敵なのです
なんて言ったって女子ズ
懸垂ができません、、
なのでこの冬のウエイト目標は
«かっこよく懸垂ができるようになる»
に決定いたしました
男子たちも自分の筋肉に頑張れと言いながら
レベルアップを目指しています!
怪我には要注意で
この冬レベルアップします!!
今年もあのコンテストの時期がやってきた⁈
お楽しみに~
映画『がんばっていきまっしょい』 [ローイング]
アーリーです
どうしても皆さんに伝えたいことがあり!
割り込みでの投稿となります
伝えたいこと
そ・れ・は
皆さんに見てほしい映画があるのです!
『がんばっていきまっしょい』
2024/10/25(金)全国公開です!!
ローイングと青春小説
1998年に実写映画化・2005年にドラマ化
そして2024年
劇場アニメーションになって帰ってきました!
舞台は愛媛県松山市の高校
女子ボート部の活動が描かれています
仲間とボートと出会い
一生懸命を見つける青春物語
青春×ローイング
高校時代に戻りたくなりますね
愛媛県のTVCMでも予告が流れています
原作は競技名がローイングに変わる前の作品で
劇中では以前の呼び方”ボート”と呼ばれています
あまりローイングに詳しくない方にも見ていただきたい作品であり
もちろん!詳しい方にも見ていただきたいです!!
この映画で少しでもローイングが
広まればうれしい限りです
私も公開されたら真っ先に見に行きたいと思います!
もし見に行く!といった人がいらっしゃれば
映画の感想も聞きたいものです
冬練開始!! [ローイング]
こんにちは!!
しゅんぴー参上
リレーマラソンの記事はいかがでしたか?
MVPはプーさんキャンタで間違いなしですね
まだ記事を見てない方はこちらをクリック!!
マツヤマお城下リレーマラソン~2024~(ss-blog.jp)
さて今回は、、、
冬練開始!!
しゅんぴーの嫌いなシーズンの突入です
(たぶんみんな嫌い...)
日が落ちるのが早くなり、
定時までの勤務後だと暗くて水上練習ができません
そのため基本的には
会社のすぐ横にあるトレーニングルームで
エルゴ(ローイングマシン)での練習になります
これが体力的にも精神的にも
とにかくしんどい!!
景色も変わらず、風も感じない。
永遠自分との戦いです。
なおかつ今年のオフシーズンは
そのエルゴのメニューがかなりボリューミー
出勤前の早朝練も
なかなかハードです
早朝練がある日は
5:00 起床
6:00 早朝練開始
7:20 朝食
8:00 出勤
17:00 退勤
17:30 午後練開始
19:30 練習終了
20:00 帰宅
といったスケジュールです!
しかし、この冬を頑張らないことには
来シーズンでいい結果を残すことは難しい!!
心を鬼にして自分を追い込みます
(※かほにゃん 本人規制)