SSブログ

コーの仕事日記 第11弾 船の先端 [造船業]

皆さんこんにちは[exclamation×2]
新年度、新入部員も新たに加わり
気合も入りますね[パンチ]
全日本に向けて、まずは中日本レガッタ
を最高の成績でスタートダッシュ[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]をきろう
とおもいます[exclamation]

さて今回も造船所のお話です
皆さんは船の先端、前側を見たことが
あるでしょうか??
よ~く見てみると、、、[目][目]
何やら丸い形状[満月]になっているのが
わかりますね[exclamation]
これを、バルバスバウ(球状船首)といいます[exclamation]
DSC_0632.jpg
DSC_0435.jpg

ではなぜこのような丸い突起がついているのでしょう[exclamation&question]
それは、船の燃費を向上させるためです[ひらめき][ひらめき]
海上では常に不規則な波[水瓶座]が発生しています[ふらふら]
そのまま、船が航行するとその波にあたる形になります[もうやだ~(悲しい顔)]
すると進行方向と逆の力が加わり、船の燃費は悪化して
しまいます[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]
DSC_0041.JPG

しかし、バルバスバウを付けることにより[exclamation&question]
突起物が船の手前に波を打ち消す山のような
水のこぶを作り、それが不規則な波を抑える効果
によって、船の燃費を向上しているわけです[exclamation×2]

ちなみに喫水変化(浮き沈み)の大きい船は[グッド(上向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
バルバスバウが少しの突起と大きな丸み
になっている場合が多いです[ムード]
タンカーや
atsvfz.jpg

1hq1w3.jpg
バルクキャリア
TRIANGLE_0001_BURST20230202080818032_COVER.JPG
などがその代表例ですね[exclamation×2]
このような形になっているのは、
バルバスバウは水中にいる間は、その効力を
発揮しますが[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]、水面に出てしまうとその効果が
出ず[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]、逆に抵抗になってしまうためです[もうやだ~(悲しい顔)]

そうしたこともあり、喫水変化の大きい船は
バルバスバウが少しの突起と大きな丸みに
なっています[exclamation×2]
船の用途や目的により、適材適所でバルバスバウ
も取り付けていきます[パンチ]

しかし、近年では新たに、垂直型の船首
垂直船首の船も登場しています[exclamation]
この船は、下部に小さなふくらみはある
ものの、船の先端は90度で真下に降りています[遊園地]
こうすることで船の全長を抑え、制限のある港でも
入港しやすくなっています[るんるん]
DSC_0386.JPG

みなさんも海にいる船の前側を
注目してみると、新たな発見があるかも
しれませんよ[揺れるハート][るんるん]

byコー

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 26

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。